敏感肌でお悩みの方のスキンケア選び
2016/12/10
敏感肌でお悩みの方、とても多いですよね。その人数は、女性全体の70パーセントとも言われているそうです。でも、一言で敏感肌と言ってもその症状は様々。この記事では敏感肌の症状と原因、そして基礎化粧品を選ぶ際の注意点をお伝えしたいと思います。
敏感肌とはどんな肌の事?
実は、「敏感肌」という言葉は医学用語ではないんです。強めの洗剤や洗顔料、化粧品や紫外線などの外部的な刺激によって荒れやすい肌のことを指して、そう呼んでいます。その症状は、ほてり・痒み・痛み・かぶれや湿疹などがあります。肌が乾燥している状態が続くと、本来肌に備わっているバリア機能が上手く働かず、肌内部に外部からの刺激が入ってしまうことによって敏感肌になると言われています。
敏感肌につながる原因とは?
敏感肌の原因はストレスや生活習慣など様々なものがあります。しかし、やはり前述したように肌が乾燥することによって肌のバリア機能が損なわれることを考えると、1番の直接的な原因は普段行っているスキンケアなのではないでしょうか。世の中には敏感肌用に作られた基礎化粧品が沢山あって、もう既に色々試されている方も多いと思います。でも、そんな基礎化粧品を使っているのに肌荒れが治らないという人も少なくありません。むしろその基礎化粧品を使うことによって、より敏感肌が悪化してしまうこともあります。
「もう、どれを選んだら良いのか分からない!」というそこのあなた!まだ諦めちゃいけませんよ。「敏感肌用」という言葉だけで安心せずに、自分で沢山ある商品の中から良いものを選ぶ目を磨きましょう。
敏感肌用のスキンケア化粧品の選び方
「自然」「天然」「オーガニック」なんて書いてある基礎化粧品を見ると、なんだか肌に良さそうなイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。でも、実際はどんな成分が入っているか分からない場合も多いのです。もちろん真面目に良いものを作っているブランドもあります。しかし儲け至上主義で、粗悪で安い成分を使っておきながら高い値段で売るために、イメージの良い言葉を使っているブランドもあります。また、粗悪な成分を使っていても表示義務がない場合もあるので、100パーセント肌に害のないものを選ぶのは非常に難しいのです。それでも、可能な限り肌に負担のないものを選びたいですよね。そこで、以下に出来る限り避けたほうがいい成分をまとめました。
敏感肌でも諦めないで!ジュランツなら敏感肌でも大丈夫
敏感肌の人にとって、自分に合う基礎化粧品選びって本当に大変ですよね。途中で投げ出したくなるのも分かります。でも、そこで諦めたら状況は悪くなるばかりです。年齢を重ねるごとに基礎代謝は落ちてしまうので、自分に合った基礎化粧品選びは早ければ早いほど結果が出ます。上に挙げた成分を避ければ絶対に大丈夫な訳では無いですが、参考の1つにはなるはずです。
ドクターズコスメの中にも刺激に配慮しているスキン化粧品はいくつかあるのでご紹介します。
高須クリニック栄院 院長 美容皮膚科医の高須英津子先生が開発した「ジュランツ」は、ニキビや敏感肌など肌質関係なく使えるスキンケアしか販売していません。
どんなに評判がいい化粧品と言われても、敏感肌の人はまずお試しセットなどを購入し、手首などにパチテストを行ってから使い始めましょう。
口コミでもお馴染みのジュランツのトライアルセットには、スキンケアの基本となる商品が入っていています。私は敏感肌だったので、初めての化粧品を使う時は必ずお試しから使うようにしています。
初めての方は「ジュランツ スペシャル・トライアルセット」からがお勧めです♪
ジュランツが考える敏感肌の方は避けた方がいい成分
「ミネラル」「ミネラル◯◯」などと書かれているもの。
「ミネラル」と聞くと、食生活でも人間に必要な成分なので何となく美肌になれそうなイメージがありますよね。でもそこは要注意です。実は化粧品で使われるミネラルの原料は、なんと石油なのです!
ミネラルの他にもパラフィン・流動パラフィン・ワセリン・セレシン・モンタンロウなどと書かれているものもその原料は石油なので、選ばないほうがいいでしょう。
「動物油脂」「植物油脂」など、何の油が分からないもの。
基礎化粧品には水分保持のために様々な油分が含まれています。油分は肌にとっても必要なものなのですが、粗悪な油を使っている場合は肌荒れの原因になってしまうので要注意です。
逆に「オリーブオイル」「ホホバオイル」などの上質な植物性油脂で、ハッキリと何を使っているのか分かるものなら安全性が高いでしょう。
エタノール
アルコール成分は殺菌作用があるため、基礎化粧品には必要なものです。しかしアルコール成分が蒸発する際に、肌の水分まで一緒に奪ってしまうのが問題です。アルコール成分が入っているものは、医師に処方されたもの以外は使わないようにしましょう。
香料
潤いを保つための基礎化粧品に、本来良い香りって必要ないんですよね。香料が入っているということはその分添加物が多いということなので、肌にとっては負担が大きくなってしまいます。また、香料は一定の数以上使用すると「香料」の一言でまとめられるようになるので、何種類の香り成分が使われているのか分からないという危険もあります。そのため「香料」と書かれているものは避けたほうが良いでしょう。
よく読まれている記事
-
1
-
ミューノアージュ化粧品の効果は?トライアルセットを敏感肌の私が使った本音の口コミ
こんにちは。 ドクターズサイト敏感肌スタッフの桃子です。 ドクターズコスメ「ミュ ...
-
2
-
ドクターソワ【APP-Cフラセラム】高濃度ビタミンC美容液を使った効果と口コミ
こんにちは。ドクターズコスメサイト敏感肌スタッフの桃子です。 今回のドクターズコ ...
-
3
-
フルリ【クリアゲルクレンズ】通販人気クレンジングを実際使ってみた口コミブログ
Contents1 毛穴専門フルリ・クリアゲルクレンズ(メイク落とし)2 使って ...
-
4
-
【ドクターソワ】モイストリフトプリュスセラム美容液のたるみに効くはホント?本音の口コミ!
こんにちは。 ドクターズコスメサイトの丸山です。50代になり子育てもひとだんらく ...
-
5
-
ビーグレン【美白ケア】ハイドロキノンQuSomeホワイトクリーム1.9のシミへの効果と口コミ
Contents1 ビーグレン美白で人気のQuSomeクリームと美容液2 ビーグ ...
-
6
-
ドクターソワ【毛穴効果は嘘?】アマランス・マイルドクレンジングジェル(洗顔料&メイク落とし)を実際使ってみた口コミレビュー
こんにちは。40代ドクターズスタッフの葵です。 今回ご紹介するドクターズコスメは ...
-
7
-
保湿力重視!効果を感じるドクターズコスメおすすめスキンケア化粧品ランキング
こんにちは。 ドクターズサイト敏感肌スタッフの桃子です。 今回は保湿力の効果が高 ...
-
8
-
ビーグレンのニキビ跡ケアトライアルセットで効果は出た?口コミ体験談ブログ
ニキビがやっと落ち着いたと思ったら、頬に赤いニキビ跡やクレーターが!と、悩んでい ...
-
9
-
フラセラのおすすめクレンジングジェルは敏感肌でもしっかりメイクオフ!皮膚科医が開発したクレンジングを実際使ってみた評判と口コミ
以前フラセラのトライアルセットを使って見たことがあるのですが、敏感肌ではない私に ...
-
10
-
セルピュア【ハイドロキノン5%美白クリーム】ブライトニングクリスタルの効果は?実際使った本音の口コミ
Contents1 ハイドロキノン5%配合!人気のセルピュア ブライトニングクリ ...
-
11
-
アンプルール エマルジョンゲルEX ドクターズコスメおすすめ美容乳液ゲルの評判と口コミレビュー
Contents1 通販で手軽にアンチエイジング アンプルール美容乳液ゲルとは2 ...
-
12
-
ドクターズコスメ【フラセラ】オールインワンゲル(マイクロモイスチャーゲル)の口コミと効果
ドクターズコスメの中でも、とても人気のフラーレン化粧品【フラセラ】。初めて知った ...
-
13
-
アンプルール美白【トライアルセット】シミの効果は?実際使った口コミ
こんにちは。 こんにちは。40代ドクターズスタッフの葵です。 実は右の目の周りの ...